予防 一生、新しい虫歯を作らないように
“毎日きちんと歯を磨いているのにすぐ虫歯が出来てしまう”“定期検診に行くたびに虫歯が見つかる”“虫歯は予防できない”と思っている人は多いと思います。
虫歯は予防できます!
虫歯になるには自分自身の生活の中に原因となっていることが必ずあるはずです。その原因を探り80歳・90歳になった時でも硬い『おせんべい』や『鮑のお刺身』など美味しく召上っていけるように、予防ブラッシング4回コースを行なっています。
リスク検査では以下の項目を調べます。
①唾液分泌速度
②唾液緩衝能(酸性に傾いた口の中を中性に戻す能力)
③ミュータンス菌・ラクトバチルス菌の数
(培地の中で4日間培養して虫歯の原因菌の量を検査します
*検査結果:写真右)
④食事頻度
⑤食事内容
⑥う蝕経験 (現在の虫歯、今まで治療してきた虫歯の数)
⑦関連全身疾患 (主に唾液が減るような唾液の有無)
⑧プラーク量 (歯垢の量)
問題点がみつかったら、取り除くことが出来るものは取り除きます(例えば食習慣の改善やプラークコントロール)、またキシリトール・象牙質へのミネラル補給(MIペースト塗布)、エナメル質表面の修復(リナメル塗布)を併用することによって、より長期間虫歯とは縁の無い生活を送って頂けます。
予防ブラッシング4回コース 費用:¥42,000-
1回目 | カウンセリング(生活習慣など)・目標の設定・虫歯はどうして出来るのか(どうすれば虫歯にならないのか)・ポイントブラッシング |
2回目 | カリオグラム検査・全顎染出しブラッシング・一回目の目標設定が行えるかの確認 |
3回目 | 予防プログラムの提案・カリオグラム検査結果報告・苦手部位のチェック・補助器具の使い方![]() *カリオグラム検査結果 |
4回目 | ブラッシングテクニックの確認・全顎染出しPCR・提案内容の再構築 |