TEL
ACCESS
CONTACT
PAGE TOP

治療の流れ

カウンセリング

あなたに合った治療を提供するために

レントゲン撮影をさせて頂き、患者様のお悩み、気になる所をお聞きし、治療内容のご相談をさせて頂きます。レントゲン、口腔内所見、主訴などを元に治療計画を立案し、次回ご来院時に治療計画、治療費用、治療期間などをお話しさせて頂きます。
当クリニックは患者様一人一人に向き合い、個々の症状、希望に応じるオーダーメイド医療を目指します。

相談、コンサルティング
30分 ¥10,500
初回費用
~50分 ¥26,200|50分~80分 ¥34,930
2回目費用
~50分 ¥21,000|50分~80分 ¥31,500

検査と治療

STEP1

パノラマレントゲン・CT撮影

治療の第一歩は
完全に把握することから

診断にはパノラマレントゲンが必要です。
また、根の治療や進んでしまった歯周病の場合は安全で確実な治療をする為にCTによる正確な診断が必要になります。

パノラマレントゲン

通常はパノラマレントゲン写真で診断します。この中の矢印の奥歯は写真では2本の根があり、的確に薬が詰められているように見えます。ただ、私たち歯科医が見ると根の上に「病気があるかもしれない」と思われるレントゲン像になっています。

CT撮影
一方、こちらはCT撮影像です。顔の正面から見た画像になりますが、こちらから見るとほほ側の周りに黒い骨が溶けた画像が確認されました。
あごの下から見た画像です。すると2本だと思われた根は4本あり、2本の根には薬が詰められていましたが、残り2本は未処置であることがわかりました。

このように、パノラマレントゲン・CT撮影は、確実な根の治療、インプラント、抜歯、歯周病等の診断・治療にはかかせない診断方法です。

STEP2

予防ブラッシング指導

新しい虫歯を一生作らないために

今後、新しい虫歯を極力作らないためには、虫歯の基礎知識とブラッシングの技術を学ぶ必要があります。予防ブラッシング4回コースでは虫歯・歯周病のリスク判定を行い、より個人にあった方法をご提案させて頂くコースです。歯石をとってもブラッシングが出来ていなければ、すぐにまた歯石がついてしまいますし、詰め物などの型を取るときに歯茎に腫れがあると精密な型がとれません。

STEP3

スケーリング・ルートプレーニング

歯茎の奥深くの歯石を除去し、歯根面を磨きあげます

歯肉の下の歯石とバイオフィルムを確実に除去します。顕微鏡を使うことで確実に除去が行え、さらに根面や歯肉の傷を極力つけない方法です。ブラッシング技術習得と同様、型を取るまでには歯石がない、健康な歯茎になっている事が適合の良い詰め物が入る条件になります。

STEP4

削る前の準備 – ラバーダム

安心・安全な治療のための必需品

当クリニックでは歯を削る治療には、ラバーダムを使用します。ご存知の通り虫歯は菌です。通常の治療では菌を口内、健全な歯に撒き散らしているも同然です。金属アレルギーがある方の、歯に詰めてある金属を削ると、削った金属を飲込んでしまったり、その欠片が頬の粘膜や歯茎に入り込み、重いアレルギー症状が現れる事があります。ラバーダムではこれらの心配がすべて不要なので、患者様にとって 安全で安心な治療が可能です。

STEP5

削る

顕微鏡で小さな虫歯も見逃さない

肉眼ではすべての虫歯除去はとても難しく、健全な歯を削ってしまう恐れがあります。
当クリニックの治療はほぼ100%顕微鏡治療を行っており、最大で通常の約21倍の大きさで治療箇所が確認できますので、より確実な施術が可能になります。

STEP6

詰める

自然な歯に近づける

虫歯が比較的小さい場合は、虫歯を完全に削り取った上で元通りの形にするための処置をします。方法としては樹脂を詰めるコンポジットレジン充填処置。型を取ってセラミックや金属で詰めるインレーがあります。コンポジットレジンは即日処置が完了し、インレーは削って型をとって制作するため2回法(最低2回の来院が必要となります)があります。

STEP7

治療終了後の説明

治療内容はすべて患者様にお伝えします

当クリニックでは「ADMENIC DVP(アドメニック ディーブイピー)」という大容量のHDDを搭載したプレゼンテーションシステムを導入しています。こちらを使用し、治療後に「どのような治療を行ったか」をご説明します。暗い口の中、小さい歯の中も顕微鏡を通して見ることで、しっかり内容を把握できるので、患者様に安心して治療に向き合って頂けます。

ページトップへ