TEL
ACCESS
CONTACT
PAGE TOP

新着情報

コラム

  • なぜ歯を削るバーは患者様ごとに新品を使用するのか

    コラム歯科治療

    歯を削る道具である「ダイヤモンドバー」「スチールバー」は患者様ごとに新品を使用しています。今回はなぜ、毎回新品を使用するのかを解説していきます。 衛生面での心配はありません歯を削る道具は、タービンやコントラにつけて使用する、スチール...

    READ MORE

  • 歯石除去にも顕微鏡は必須

    コラム予防治療

    虫歯や歯周病の予防ために定期検診は重要定期検診で行うこと定期検診では、歯科衛生士が患者さんのお口の中を確認します。虫歯の有無や初期虫歯の発見、歯肉の腫れや排膿など歯周病の確認を行います。勿論、歯石を見つけたら歯石を除去します。 歯石...

    READ MORE

  • ロイテリ菌で歯周病、虫歯予防

    コラム予防治療

    皆様はバクテリアセラピーをご存知でしょうか?人体にとって都合が良い善玉菌を摂取し、体質を改善する細菌療法のことです。ヨーロッパで新しく誕生し、世界63カ国の医療機関に導入が進んでいます。 ロイテリ菌はもともと、人と共生していました。1...

    READ MORE

  • 鉄サプリメントで治療を要する鉄過剰症に

    コラム栄養学

    第23回日本抗加齢医学会に参加今年も日本抗加齢医学会総会に参加しています。ポスターセッションで凄い発表を見つけましたので報告させて頂きます。 血液データは歯科でも重要当クリニックでは治療前に血液検査のデータをお持ち頂きますが、女性の貧...

    READ MORE

  • 顎が痛いのは顎関節症が原因!?

    コラム栄養学

    皆様は顎関節症(がくかんせつしょう)と言う病名を聞いたことがありますか?顎関節症はこめかみや耳の周囲が痛くなったり、口を開くと音がなったり、酷くなるとゆび1本分ぐらいしか開くことが出来なくなったりする病気です。 顎関節の構造は?顎は頭...

    READ MORE

ページトップへ